High School 駅でワンデーチケットを買い、Sulphur Mountain へ。
9時半、登山開始。終わりの見えない道を進みます。
途中途中でゴンドラが真上に見えるので、余計に遠く感じました。何度麓まで転げ落ちて、ゴンドラに乗りたいと思ったことか。
最初は全員で登っていたのですが、途中から早い組とゆっくり組に別れました。
最初はペースよく歩いていたので汗ばむほど暑かったのですが、グループに別れてからは進んでは友人を待ち、を繰り返していたのでとっても寒かったです。
足の指と手の指が凍らないように動かしながら、友達と励まし合いながら登りました。
樹氷。木に雪がかかっていてとっても綺麗。
顔も、霜だらけになりました。まつ毛、眉毛、髪の毛までもが凍ります。
ようやく山頂が見えた時には、とても嬉しかったのを覚えています。
ゴンドラ駅にて、軽食。チャイラテで生き返りました。
山頂までは階段がありました。この道もまた素敵。
山頂に着くと、青空に。達成感もあり、感嘆しました。
息を呑む美しさ。
下りはゴンドラで。33ドル。
所要時間8分と一瞬でした。このゴンドラは有名なアトラクションだそうです。
Banff ダウンタウンに帰り、Banff 記念モニュメント前で写真撮影。
空も朝景色も綺麗すぎる。
歩いて Vermilion Lake に向かい、夕日を待ちます。
帰り道を歩いていると、車に乗せてあげる、と女の子2人が声をかけてくれました。
Albertaに移った子と、その友人を訪ねている子でした。遊びに来ていた方の子はトロントにある大学の学生だそうです。
こんな偶然あるんだ、と皆で驚いていました。
とってもありがたかったです。いつか自分も誰かを助けたいです。
Chucks's Stakehouse で夕食。
ステーキをいただきました。白いものはワサビみたいな味がして、初めは何故ついているのかわかりませんでしたが、ステーキと一緒に食べるととても美味しく、そこからずっと一緒に食べていました。
友人も気に入っていました。
今日はたくさん動いた分、お肉が特段美味しく感じました。
明日はカルガリーに移動です。