Life
今日は、勉強から離れて一息つくための、トロントでの趣味について紹介したいと思います! 公園巡り、ビーチ巡り 博物館巡り スケート バーレッスン ブログを書くこと おわり 公園巡り、ビーチ巡り 天気の良い日は景色を楽しむに限ります! 友達とちょっとし…
トロントの天気予報は信頼できない! 雨だと言っていても晴れたり、逆に晴れる予報でも曇っていたり雨が降ったり。 だから、その日その日を楽しむしかないありません。 友達と遊ぶ日はだいたいの予定を組んでおいて、アウトドアの予定で雨が降ればプラン変更…
4月28日(木) 明日は帰国前日。 そして、最終試験日。 今日が図書館での最後の勉強となります。 しばらく会えていなかった、仲の良い友達も明日試験があるということで、一緒に図書館で勉強してきました。 会わないうちにお互い色々なことがあり、勉強の合間…
大学での1年留学。 それは、中学生だった私の憧れ。高校生だった私の目標でした。 大学1年生の冬にトロント大学への交換留学が決まった時、私はとても達成感がありました。 なぜなら目標への権利を手に入れ、留学が達成されることはほとんど確実だと思ってい…
5月10日 日本に帰ってきてはや1週間。 トロントでは桜の季節ですね 友人の写真を見て羨んでいる今日この頃です(私の帰国前には咲いてくれなかった…)。 トロントと日本が違いすぎて、またどちらの生活も私にとっては日常で、正直なところ懐かしい感じはしま…
新型コロナウイルス、パンデミックが始まって3年目に留学生活を迎えた私にとって、留学中もコロナウイルスの影響を免れることはできませんでした。 今日は、特に実質的ロックダウンがあった1月中を振り返ってみたいと思います。 実質的ロックダウンというの…
2022年4月17日(日) 期末試験期間ということで、勉強もしなければいけないのですが、トロントでの生活も数えられるほどになってきました。 そのため、勉強もしつつ、大切な友人たちとの時間を大事にしている今日この頃です。 今朝は、自室で勉強。 午後から…
留学生活、思っていたのと全然違う!! 留学前、そしてトロントについてから1か月ほどは、留学ではたくさん友達ができてパーティにも行って、遊んで、もしかしたら恋もあるのかも、などと期待していたのですが、実際の留学生活はそのような想像とはかけ離れ…
日本では新学期が始まりましたね。 学生の皆さんはご入学、進級おめでとうございます! トロント大学では最後の授業が終わり、期末週間真っ只中です。 私はというと、レポートを書くのに集中力が途切れてしまったので、気分転換にこの記事をかいている次第で…
皆さんこんにちは! 今日は、トロント生活編!シャンプーとリンスについてレビューしていきたいと思います。 1本目:OGX 2本目:L’OREAL 日本のものを持っていく? 美容院事情 番外編 トロントに来てから使用したシャンプーは全部で2種類です! どちらも Sho…
本日のテーマは、タイトルにもある通り出身地についてです。 Where are you from? Land Acknowledgement 最後に Where are you from? トロントに来てから初めての自己紹介は、寮の階のメンバーに向けてでした。 そこで、んん?と感じたのが、皆、I’m from …
こんにちは! 冬学期折り返し地点、第7週目に入り、ようやく対面授業が再開されました! 今までの経緯 1月 1月31日 2月最終週 3月1週目(正確には2月28日~) 初めての対面授業の感想 CSC108 MUS111 CAS202 EAS296 おわり 今までの経緯 え、最後4分の1でよう…
こんにちは。 3月に入り、留学生活も残り2か月となりました。早すぎる… 今日は、寮の階ごとにいる学生リーダーである Don(ドン)と対1面談をしました。 時間は10分ほどで、困っていることはないかなど聞かれました。 まずは学業面はうまくいっているかとい…
トロントでは、1月2週目に雪が積もってから、雪は溶けず、地面が見えない日が続きます。 そこで、雪の日に、トロントの人たちは何をするのか、どう楽しむのかを紹介したいと思います! 遊ぶ 朝ご飯 部屋でホットチョコレートを飲む スケート 散歩 遊ぶ 雪だ…
カナダの首都オタワでは、1月最後の土曜日からワクチン義務化反対、コロナの規制緩和のデモが行われており、1週間以上続いています。 夜通しクラクションが鳴り、店のガラスが割られる被害もあったそうです。途中から暴徒化した人たちも現れています。精神的…
こんにちは~ トロントでは寒い日々が続きます。とはいっても雪はまばらにしか降らず、積もることも少ないですが… トロントでは、COVID-19 ワクチンの3回目接種・ブースター接種が始まっており、私は、Shoppers Drug Mart(ショッパーズ・ドラッグマート、通…
冬休みが一番精神的に大きく揺れた時期かもしれません。 もともとポジティブというかあまり物事を気にしない、動じないタイプですが、やはり、留学中はいろいろな刺激を受け、不安を感じることがあります。 今回は、トロント到着から冬休みを終えるまでにあ…
12月27日 今日は、朝から吹雪いていました。雪も薄く積もりました。風も吹いていたので、とても寒かったです。 そのような天候の中、2回目の J Town に行ってきました! 1回目の様子はこちら hotorinomotif.hatenablog.com 12時頃出発して、13時半ごろに着き…
12月28日火曜日 カナダの大学に進学している友人がトロントを訪ねてきてくれているため、トロント市内を観光しました!初めてのところもあれば、何度も足を運んでいるところもあり、ガイドをしながら、新たなトロントの魅力を発見しました。 Toronto Ripley’…
12月26日 Boxing Day Boxing Dayとは、Black Fridayと並び、年の中で一番大きなセールがある日です。 スポーツのボクシングではなく、箱(ボックス)が由来だと言われています。 前日の夜に友人と遅くまで話していたため、朝は10時に起きました。そこからBoxin…
12月25日 Merry Christmas!! クリスマスですね。クリスマスの朝、トロントの街は静まり返っています。 私は、午後から友人と公園に散歩に行きました。公園では家族や夫婦がちらほらと散歩をしていました。でも、基本は皆、家で家族でクリスマスの朝をゆっく…
12月24日 クリスマスイブは、友人の家でクリスマスパーティをしました! 7時ごろ集合し、ピザやポテトチップス、ドリンクを飲みながら、おしゃべりをしました。 最初は洋楽のクリスマスキャロルを流し、みんなで歌って盛り上がっていたのですが、途中からい…
こんにちは! 日本でも雪が降ったと聞きました。こちらも雪の頻度が増えてきて、毎日とても寒いです。 さて、期末試験が終わった人から冬休みには入るのですが、正式なトロント大学の冬休みが12月22日から始まりました! 冬休みにはいろいろなことをする予定…
実は先日、風邪を引いてしまいました トロントに来てから2回目の風邪。前回は入国して3週間目と生活への慣れから来るちょっとした違和感だったので重症化する前に治ったのですが、今回は本格的な風邪です。 原因として考えられるのは、 寝不足(最近は連日1時…
こんにちは!トロントではまた雪が積もりました。 昨晩は、私の住んでいる寮の3階で、少し早めのクリスマスプレゼント交換会が開かれました。 大勢でのプレゼント交換と聞くと、みんなで輪になって音楽が流れている間にプレゼントを隣の人に回し続け、音楽が…
先日、寮の友達とクリスマスの飾りつけをしました! カレッジのほうから、各寮の各階に飾りつけのリースやステッカーが配られ、各階対抗で飾りつけ大会が行われます。 2階は仲が良く、飾りつけが早々行われていたのですが、私の階である3階と1階は飾りつけが…
ブラックフライデーの続き、後編です!ショッピングと、いよいよ消費社会についても話していきます。 さて、友人二人とブラックフライデーのショッピングをするため、Eaton Centre に行きました。H&MやZARA、他のお店もいろいろと見て回りましたが、なかなか…
11月26日金曜日 11月第4週の金曜日が、カナダではブラックフライデーとなっています! アメリカとは日にちが違うみたいですね。 学生の間でも、アメリカが早すぎる、カナダが遅すぎるというちょっとしたジョークが聞こえます笑 まじめなタイトルをつけていま…
掃除をするなら朝! 私は1週間に一度、授業のない日の朝に部屋の掃除をします。 掃除内容 まず、準備としてベッドにホコリが入らないよう、布団で覆い、部屋にかけてあるハンガーなどもクローゼットの中に入れます。また、基本日中は窓を開けていますが、換…
Reading Week も残り3日となりました。 今日は、トロントダウンタウンにあるトロント大学キャンパスから、電車で20分ほどのところにある High Park に行ってきました! 同じCollegeに住む友人に誘われて、はじめは6人ほどで行く予定だったのですが、半分は前…